わたしたちの想い

こども食堂をやって感じたこと。
こどもの貧困やひとりでご飯を食べる(孤食)など、
こどもたちを取り巻く環境は、皆さんのこどもの頃とは違ってきているように思います。
困っているこどもたちが近くにいる。何とかしたい…。
そんな想いで私たちも最初は活動を始めました。
でも、本当に困っている子どもたちのためになっているのか………。
ただ一つだけ自信を持って言えることがあります。
それは、この場所(こども食堂)がこどもたちにとって、
居心地の良い空間になっているということ。
こども食堂は毎回たくさんの元気と笑顔で溢れています。
中区にあるこども食堂のひとつひとつの活動の積み重ねが、
こどもたちの笑顔につながるといいな。
「いつつ★ぼし」の活動
★こども食堂の輪を拡げたい★
〇いつつぼしの活動情報など ⇒
〇中区のこども食堂の情報 ⇒ こちら(外部:さかい子ども食堂ネットワーク リンク)
〇『いつつ★ぼし』の紹介チラシ(各食堂の一覧もあり)【2023年7月現在】
★こども食堂の活動を充実させたい★
〇定例会の実施 ⇒ 概ね毎月第4火曜日 18:30~ 宮園地域会館
興味ある方、どなたでも参加できます。問い合わせは下記へ。
★応援いただける方を探したい★
わたしたちの活動はボランティアで、活動を継続していくために、応援いただける方を探しています。
食材・物品・人手・ノウハウ・場所などなんでも結構です。
「こども食堂の活動に関心があるけど、どこの団体に言えばいいかわからない」「こんなことが提供できそうだけど良いのかわからない」といった話でも結構です。一度ご相談いただければ幸いです。
〇今これが欲しい!!!
いつつ★ぼしのこども食堂実施団体が希望しているもの【随時更新】
準備中
〇中区こども食堂ネットワーク「いつつ★ぼし」公式サポーター
わたしたちの活動を応援いただけた方に、公式サポーター認定書を発行させていただいております!!
(発行はいつつ★ぼし定例会で確認しています。)


堺市中区こども食堂ネットワーク





